知らなかった!知育玩具の正しい遊び方(1)

知育玩具ってなあに?

知育玩具とは、普通のおもちゃやぬいぐるみと違い、嗅覚や頭を使っておやつやフードを探し出すおもちゃです。
野生動物がしているような狩りの本能を呼び覚まし、脳が刺激され「集中力」や「考える力」が身につくと言われてます。遊びながら本来の動物の欲求を満たしてくれるおもちゃ、それが「知育玩具」です。


我が家の知育玩具コレクション

スウェーデン発祥ニーナオットソンの知育玩具

様々なメーカーからたくさんの種類の知育玩具が出てますが、今回は以前から気になっていたニーナオットソンの商品についてご紹介したいと思います。

ニーナオットソンのおもちゃの特徴

✅ 心と身体を鍛える
✅ 適度な刺激でストレス発散
✅ 愛犬・愛猫との絆が深まる

北欧らしいかわいいデザインのニーナオットソンの商品ですが、遊ぶことで心身が鍛えられたり、適度な刺激でストレスも発散でき、さらに愛する我がコとの絆が深まるなんて良いこと尽くめですね!

正しく遊ぶ

皆さん、知育玩具は「飼い主も一緒にそばで見守りながら遊ぶ」って知ってましたか?(全ての知育玩具がそうではありません)私はつい最近まで、飼い主はおやつ(またはフード)をセットしたら少し離れたところから見守り、ヨーイドンでひとりで挑戦させるものだと思ってました。そうではないそうです。笑
ただ与えるだけではなく、そばで見守りながら、なかなかうまくできない時は少しヒントを出してあげたり、できた時には「いいこ!」と褒めて一緒に喜ぶことで愛犬(愛猫)との絆が深まります。

正しく選ぶ

ニーナオットソンの商品はレベル別(1〜4)にたくさんの商品があります。「うちの子は賢いからレベル2からでもできるだろう」とレベル1をスキップしてはいけないそうです。
レベル1にはレベル1をクリアするための大切な要素があり、そのしくみが理解できてはじめてレベル2に挑戦できるように考えられてるようです。(これまた知りませんでした)

実際に買ってみた!


新しいおもちゃに興味津々のモモ

というわけで、レベル1とレベル2の商品から一つずつ購入してレベル1から愛犬と一緒に挑戦してみることにしました。
レベル1は「DOG SMART(ドッグスマート)」というオレンジ色の円盤に骨型のブロックが付いています。
レベル2は「BUGGIN´OUT PUZZLE(バギングアウトパズル)」という葉っぱにてんとう虫がいるデザインのものです。色といいデザインといいとにかくかわいいんです。手で触ってみるとマットでさらっとしていて、なんだか高級感さえ感じます。


デザインが本当にかわいい!

素材は木とプラスチックの複合材でとても丈夫にできてるのだそうです。プラスチックのみの商品はバキッと壊れた場合に先端が尖って目や口に刺さるととても危険ですよね。ニーナオットソンの商品はそういった壊れ方はしないそうなので安心です。
実際に使ってみた感想はまた次回に・・(^^)

まとめ

いかがでしたでしょうか。視覚的にも楽しそうでとってもワクワクします!
当初の予想では「レベル1はすんなりクリアしちゃうかな」と楽観的に箱から出したところまではよかったのですが、実はここからがなかなか大変でした。笑
次回は実際に使ってみて、レベル1から大苦戦してる様子をアップしたいと思います_| ̄|○

関連記事

PAGE TOP